シン・へソン プロフィール&出演作【2025年版】

女優

感情の揺れを繊細に表現し、“演技派”として高く評価されている女優・シン・へソン。地道にキャリアを積み上げ、今では多くの主演作を持つ存在へと成長しました。この記事では、彼女のこれまでの道のりや注目作品、素顔に迫ります。

この記事でわかること
  1. 基本プロフィール&芸能界入りのきっかけ
  2. 代表作のあらすじ・見どころ・視聴リンク
  3. ファンの間で話題のトリビアやSNSでの人気ポイント
  4. 最新の活動・復帰情報までまるっとチェック!

掲載した情報は記事執筆時点のものです。

正確な情報を掲載するように努めていますが、

所属事務所は移籍する場合があり、

ハングル表記などには誤りがある場合がございます。

俳優になるまでの道のり

学生時代

ソウル芸術大学で演技を学び、幼い頃から女優に憧れていた。学生時代から演技の勉強に真剣に取り組み、オーディションを多数受けながら実力を磨いていた

芸能界へのきっかけ

2013年、ドラマ『学校2013』で小さな役ながらテレビデビュー。地道に脇役を演じながら経験を積んでいくスタイルで、堅実にキャリアを築く。

ブレイクの転機

2017年の『秘密の森』、そして『黄金の私の人生』で注目度が急上昇。特に後者では主演として視聴率40%を超える大ヒットを記録し、一気に“次世代主演女優”へ。

その後

『30だけど17です』『哲仁王后』『生まれ変わってもよろしく』など主演作が続き、感情表現と知的な雰囲気が魅力の女優として、ドラマ界で不動の地位を確立。

性格や人柄

一見クールに見えるが、実はお茶目で天然な一面もある。誠実で几帳面な性格で、撮影現場では責任感が強く、共演者やスタッフとの信頼も厚い。真面目ながら柔らかい雰囲気も魅力。

MBTI

シン・へソンのMBTIはINTJとされ、計画性が高く分析的で戦略的。自分の目標に対して論理的に行動し、結果を出すタイプ。物事を深く考える一方で、クリエイティブな感性も併せ持つ。

趣味や特技

英語が得意で、海外ドラマや映画もよく観る。休日には一人でカフェ巡りをしたり、旅行先で写真を撮ったりするのが好き。ピアノも少し演奏できるという芸術肌な一面も。

出演映画

・リターンマッチ(2014年)
・人生は塞翁が馬(2014年)
・華麗なるリベンジ(2016年)
・エンドレス/繰り返される悪夢(2017年)
・潔白(2020年)
・コレクターズ ソウルに眠る宝刀を盗み出せ(2020年)
・ターゲット─出品者は殺人鬼─(2023年)
・勇敢な市民(2023年)
・#彼女が死んだ(2024年)

おすすめ映画3選

潔白(2020年)

  • あらすじ
  • 久しぶりに故郷を訪れた弁護士チョン・インは、父の葬儀中に起きた毒殺事件で母が容疑者となったことを知る。記憶を失った母の無実を信じ、インは事件の真相を追って法廷に立つ。
  • 見どころ
  • シン・へソンが演じるチョン・インの鋭いまなざしと、抑えた感情表現が印象的。サスペンス要素と家族の絆が交差する中、真実が徐々に明かされる展開に引き込まれる。映像のトーンや緊張感ある演出も高評価。
  • 視聴先
  • U-NEXT、Amazon Prime Video(レンタル)、DVD

勇敢な市民(2023年)

  • ▶ あらすじ
  • 元ボクシングチャンピオンのソ・ユジンは、過去を封印し高校教師として平凡に暮らしていた。しかし校内の暴力事件に巻き込まれたことをきっかけに、眠っていた“正義の拳”が再び目を覚ます。
  • ▶ 見どころ
  • シン・へソンのアクションシーンは必見!真面目で控えめな教師と、正義感あふれる戦う女性という二面性の演じ分けが見事。社会問題に切り込んだテーマも含まれており、爽快感と感動を与える1本。
  • ▶ 視聴先
  • U-NEXT、Amazon Prime Video、Netflix(※時期により変動あり)

彼女は死んだ(2024年)

  • ▶ あらすじ
  • SNSストーカーの男が、監視していた女性の死に直面し、事件に巻き込まれていくサスペンス。彼女の死の真相は?そしてその裏にある“つながり”とは?
  • ▶ 見どころ
  • 予測不能の展開と、登場人物の心理戦がスリリング。シン・へソンは複雑な事情を抱える女性を演じ、静かな狂気と悲しみを絶妙に表現。サイコスリラーとしての完成度が高く、注目の新作。
  • ▶ 視聴先
  • U-NEXT

出演ドラマ

・ゆれながら咲く花(2012年〜2013年)
・エンジェルアイズ(2014年)
・ナイショの恋していいですか!?(2014年)
・フォーエバーヤング(2014年〜2015年)
・ああ、私の幽霊さま(2015年)
・彼女はキレイだった(2015年)
・ドキドキ再婚ロマンス~子どもが5人!?(2016年)
・青い海の伝説(2016年)
・秘密の森〜深い闇の向こうに〜(2017年)
・黄金の私の人生(2017年〜2018年)
・30だけど17です(2018年)
・死の賛美(2018年)
・ただひとつの愛(2019年)
・秘密の森〜深い闇の向こうに〜2(2020年)
・哲仁王后〜俺がクイーン!?(2020年〜2021年)
生まれ変わってもよろしく(2023年)
サムダルリへようこそ(2023年〜2024年)
・私のヘリへ~惹かれゆく愛の扉~(2024年)

おすすめドラマ3選

黄金の私の人生(2017年~2018年)

  • ▶ あらすじ
  • 就職活動に苦しむソ・ジアンは、偶然のきっかけで財閥の娘として迎えられる。しかしその真実には秘密が隠されていた…。人生が急変する中で、家族や愛、自分自身と向き合っていく感動のヒューマンドラマ。
  • ▶ 見どころ
  • シン・へソンの初主演作にして大ヒット作!視聴率40%超えの社会現象に。感情の起伏をリアルに演じた彼女の成長が光る作品で、庶民の希望や痛みを丁寧に描いているのも魅力。
  • ▶ 視聴先
  • U-NEXT、Netflix、Amazon Prime Video、KOCOWA

生まれ変わってもよろしく(2023年)

  • ▶ あらすじ
  • 前世の記憶を持ち続けるパン・ジウムは、19回目の人生でかつての恋人に再会。彼の心にもう一度近づこうとするが、前世での悲劇が2人の未来に影を落とす――。転生×ラブストーリーの注目作。
  • ▶ 見どころ
  • シン・へソンが何度も生まれ変わる女性の“重み”を見事に表現。ファンタジー要素と切ない恋愛が美しく溶け合い、映像や演出も上質。彼女の演技が物語に深みを与えているのもポイント。
  • ▶ 視聴先
  • Netflix 独占配信

サムダルリへようこそ(2023年~2024年)

  • ▶ あらすじ
  • ソウルで写真家として成功を収めていたチョ・サムダルは、スキャンダルを機に故郷の済州島に帰郷。地元に残った幼なじみの男性と再会し、心の傷や人生と向き合っていくヒーリングラブストーリー。
  • ▶ 見どころ
  • 都会から離れて再出発する主人公の姿に、視聴者も癒される作品。シン・へソンの柔らかく温かな演技が、作品全体の空気感を包み込む。美しい済州島の景色や、日常のやさしさも見どころのひとつ。
  • ▶ 視聴先
  • Netflix

撮影裏話・役作りエピソード

ドラマ『ミスター・クイーン』では、男性の魂が宿った王妃という難しい設定をリアルに表現するため、男性っぽい動きや話し方を細かく分析。コメディ要素と時代劇の品格を両立させる繊細な演技に、現場のスタッフや視聴者から高い評価を受けました。

仲良しな芸能人とエピソード

チャン・ナラやソ・ジヘと仲が良く、イベントなどでも一緒にいる姿がたびたび目撃されています。特にキム・ジョンヒョンとは『ミスター・クイーン』での息の合った演技が大きな話題になり、“実際にも仲が良いのでは?”と注目されました。

直近の活動・最新ニュース

2023年に主演したドラマ『サムダリへようこそ』では、ヒーリング系ストーリーを穏やかに演じ、癒し系女優としての魅力を再確認されました。今後の出演作にも期待が高まっています。

最後に…。

さまざまな役柄を自然体で演じ分けるシン・へソン。ドラマでも映画でも彼女の魅力が光っています。ぜひこの機会に、気になる作品をチェックしてみてくださいね。

コメント